ソニーはこーゆーのばっかり作るべきだと思った

by Sutapa SAITO, http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/23963.html
スタパトロニクス持ち物的な手触りの良さ&満足感ではピカイチ!「Cybershot T7」
でもなかなか良い評価のDSC-T7ですが,ボチボチ撮ってます.
また撮影旅行にでも行きたいなぁ.
前の機種がIXY DEGITAL 200で4年ぶりのデジカメ更新だったせいか,少ない不満も次の一言でゆるせてしまう.
「いいじゃん、こんなに薄いんだし」.
交渉人 真下正義
個人的にユースケ・サンタマリアの「死んだ魚の目」が好きかも.
ちょっと鉄道ネタがうるさいかと思ったけれど,面白かったです.
全体的に押井守テイストが出てたり,けっこう矛盾があったりします.
ラストの犯人がxxxなところは賛否が分かれるところではあると思いますが,娯楽性が前面に出た映画としてこれでいいのではないかと思いました.
軽く見られる映画としてオススメです.
やっぱりTVで見る向きかな?
SKY CAPTAIN -And World of Tomorrow
B級SFバンザイ!
あちこちで厳しい評価が出ているようですが,And World of Tomorrowの部分を無くして冒険活劇に徹すれば,日本でもそこそこヒットしたかも.
でも,作り手としてはあそこまで作りたいのだろうな,と私も思います.
それも含めて勢いで押してますが,世界はよく出来ていて楽しめました.
空中戦よりも水中戦の方が多かったような気もしましたが,空中戦をもうちょっと見たかったかな?
debian woody on PCG-C1VJ
参考:VAIO PCG-C1VJ/BP に woody をインストール
インストールはbf24 ide2=0x180,0x386で開始.
NICはI/OデータのCBET/TX-S,ドライバはtulip.
/etc/modules.conf に次行を追加.

alias eth0 tulip

/etc/resolv.conf にDNSを追加.

nameserver 192.168.x.x

とりあえず次でネットに接続.

# modprobe tulip
# ifconfig eth0 192.168.x.x
# route add default gw 192.168.x.x

XF86をfixする.
# echo xserver-xfree86 hold | dpkg –set-selections
debian sarge on PCG-C1VJ
参考:Debian Sarge Linux on Sony Vaio PCG-C1VRX-K Picturebook
XFree86 4.5では1024×480表示ができる?

誠一君と美里さん…出す?

by Renjyuro KINDAICHI, JYANGURU HA ITSUMO HARE NOTI GOO -pilot edition
このあいだ,つらつらともうすぐアユの季節だなぁと考えていたので,今日スーパーでアユ(養殖)を見つけて,初アユです.
炊き込み御飯にして食べました.これからいい季節.
C1VJ にWhiteBoxを入れて見る.
インストール自体はRedHatやFedoraと同じで,スムーズに終わる.
やっぱり,X.Orgで躓きました.
設定ファイルは/etc/X11/xorg.confですが,C1VJでは1024×480でうまく表示できない.
少し探して見ましたが,成功例はないのかな?
結局,debian woodyに戻して見たり.

読書の暴走族だな

by Nanae HARUNO, PAPA TOLD ME -complete edition vol.1
最近の出来事
ジーパンを買いました.
前よりも5cm細いのを.
近所のCoCo壱番屋を発見.
月に一度くらい行きたくなります.
ポイントでハブを買って,ファイルサーバを別室へ移しました.
これで常時稼動物が寝室から消えたので,夜が静かになります.
debian sargeにしてから日本語変換が出来なくなっていた理由が分かりました.
defaultでないと~/.xsessionが読み込まれないためでした.
kdeではどうしたらいいかな?
WhiteBox 4を落として焼きました.
暇を見つけて入れて見ます.
友人に確保してもらって,黄金週間にもらってた「ニア _7」を見終わりました.
気を抜いて見られるので,時々見返してみたいです.
「灰羽連盟」は気構えが必要です.

ぼくら仏像だもの

by Hiroyuki TAKEI, BUTSU ZONE -pilot edition
小さい頃は,どちらかというと,容姿にはコンプレックスを持ってたと思います.
そんな私ですが,けっこう「手がキレイ」とは言われていました.
高校生の頃に,美術で作った自分の手の像がなかなか上手にできて,展示されたりしたのですが,友達から「これは女の手だ」と言われたり.
えっと,会社のホームページのトップでカメラを支えているのは,私の手です(笑.
分かる人だけ分かってください.

しー,いいから黙って!ね?

by Daisuke Nishijima, AWAIRO NO BUGI
久しぶりに予備役のマシンを動かす.
以前は,Xwindowsが動くまでに,数回リセットがかかってたのがウソのように順調に動いてます.
しばらく様子を見つつ,遊び用サーバーとして使って見る予定.

○○名物

5月も中頃だというのに,寒い日が続きます.
歳のせいか,新しいことを覚えるのがしんどいです.
頭が硬くなってて,なかなか浸透してくれない.
ていうか,新しいことを入れる度に,その3倍の記憶が消えていってます(笑.
積読
高野和,七姫物語 第三章
まだ第二章の途中でした...
読了
J. クリストファー,トリポッド 4 凱歌
E. ハミルトン,彗星王の陰謀 惑星タラスト救出せよ!

少しづつ

少しづつ,上向いてきたり.
少しづつ,食生活を改善してみたり.
少しづつ,体を動かすようにしてみたり.
少しづつ,朝型に戻してみたり.
少しづつ,前向きになってきた.