もどる 



GPD Pocket


■UEFI (BIOS)
起動時のキーアサイン
 [del] → UEFI メニューを表示
 [Fn]+[7] → ブートするデバイスを選択する画面

■Ubuntu Gnome 18.10以降
次からMATEダウンロード&インストール
Ubuntu MATE for the GPD Pocket and GPD Pocket

MATEは軽くていいのですが、私はgnomeに慣れているので、結局は
> sudo apt install gnome
普通のgnome環境にしました。

■設定 Ubuntu 19.04〜
Fractional Scalingを使うために、コマンドラインで次を実行
> sudo gsettings set org.gnome.mutter experimental-features "['scale-monitor-framebuffer']"

一度ログアウトして、Waylandでログインします。
設定/デバイス/ディスプレイ/Built-in displayのサイズ調整で、100, 125,150,175,200%が選択できる。

■設定 Ubuntu 〜18.10
Gnome ShellのTopBarを小さくする。
 > gsettings set org.gnome.desktop.interface scaling-factor 1

フォントサイズを変更する。
 Tweak Tool/フォント/倍率で1.2倍にする。

 login時に有効にしたいので ~/.xinputrcに次を追加
  gsettings set org.gnome.desktop.interface scaling-factor 1
  gsettings set org.gnome.desktop.interface text-scaling-factor 1.2

■Ubuntu Gnome 17.04
GPD公式から次をダウンロード
 gpdpocket-20170725-ubuntu-17.04-desktop-amd64.iso
 gpdpocket-20170819-ubuntu-17.04-desktop-amd64.iso
 USBに焼いてインストール。

次でGnome Shellをインストール
 > sudo apt-get install gnome-shell ubuntu-gnome-desktop

■課題点
イヤフォンが鳴らない。
 スピーカ/イヤフォンを手動で切り替える必要がある。
・two finger scrollできない。
 → context menu keyをmouse center buttonに割り当てれば?

■ リソース
ubuntu-16.04.1-desktop-amd0xxx.iso
gpdpocket-20170xxx-ubuntu-17.04-desktop-amd64.iso
 → https://mega.nz/#F!8WpQRZrD!0XHgajeG-QVZTp1Jbjndgw

P7-20170628-Ubuntu-BIOS.zip (Ubuntu.rar内)
 → https://mega.nz/#!SsNiQIKI!NyiD2EnKD-GguGmBfvdsD1nFoutvABcLEb0uUuXtjOA

■ 参考
GPD Pocket
IndieGOGO
Linux on GPD Pocket
GitHub: stockmind/gpd-pocket-ubuntu-respin
GitHub: nexus511/ansible-gpdpocket
GitHub: Ubuntu source code (4.12)





 もどる