(ちょっと,いや,かなり違う.)
昨日,富山の下宿を引き払い,やることを終え金沢に向かうときに,「あぁ,もう富山に居場所がないんだなぁ」と感じました.
この10年あまり,富山から金沢へ「行く」だったのが,金沢へ「帰る」に変わった瞬間でした.
といっても,それ以前の感覚に戻るという感じでもないんですけどね.
で,今日が最後のお努めでした.
形式的には5日(日)まで大学に所属してますが,土日は無勤・無給です.
引継ぎ等はもう済ませてあるので,辞令交付(5分ほど)があったくらい.
日中は,学生達とここ数日の実験結果について話し合ったりとか.
小春日和のぽかぽか陽気で,平穏無事な一日でした.
で終わるかと思いきや,またまた色々と,
せっかくなので特設ページを用意しました.
その後に工学部 卓球班の打ち上げ・送別会にお呼ばれし,部屋に帰りついたのはなんと12時過ぎでした.
学生時代に漠然と「自分はあちこちと旅をしないといけないのかな?」なんて考えたことがあったのですが,その通りになってます.
「一つ所に居付かない人」だと言われたこともありましたっけ.
好きな言葉は「人事を尽くして,待たずに走れ」って挙げてますが,仕事もそうなっちゃったしなぁ.
(理学部修了して工学部に来て技官で博士とれたので,人事を尽くしたって言っても良いよね?)
息が続くうちは,走ってみようと思います.
えと,つまり,死ぬまで走るってことですね?
力尽きて倒れるときも,前のめりに!
とりあえず,この土日の “巣作り” から開始です.