Ubuntu インストール (VAIO P VPCP11ALJの場合)

■インストール
Ubuntu 10.10 Desktop 日本語 Remix CD を使用。
USB スタートアップ・ディスクを作ってインストールする。
起動時に[F6]キーを押して、次を追記する。
 i8042.reset i8042.nomux i8042.nopnp i8042.noloop
上記を設定しないと、スティックポインタを認識してくれない。
参考:VAIO P に ubuntu 10.4 入れたときのメモ
インストール後は
・ディスプレイの輝度はコントロールできない。
・音が出ない。
再起動するとキーボードを認識しないので、
/etc/default/grub に次を追記する。
GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT=”quiet splash i8042.reset i8042.nomux i8042.nopnp i8042.noloop
次で有効化
> sudo update-grub
■ビデオドライバ
> sudo add-apt-repository ppa:gma500/ppa && sudo apt-get update && sudo apt-get install poulsbo-driver-3d
参考:Hardware Support Components Video Cards Poulsbo
これで、音が出て、輝度の調整もできるようになった。
■Two Finger Scroll
参考:http://www.thinkwiki.org/wiki/How_to_configure_the_TrackPoint#xorg.conf.d
Lucidとはフォルダが変わってます。
> sudo vi /usr/share/X11/xorg.conf.d/20-thinkpad.conf

Section "InputClass"
Identifier	"Trackpoint Wheel Emulation"
MatchProduct	"PS/2 Generic Mouse"
MatchDevicePath	"/dev/input/event*"
Option		"EmulateWheel"		"true"
Option		"EmulateWheelButton"	"2"
Option		"Emulate3Buttons"	"true"
Option		"XAxisMapping"		"6 7"
Option		"YAxisMapping"		"4 5"
Option		"ZAxisMapping"		"4 5"
EndSection