空冷式直列二気筒発動機

昨日,自転車で走ってる時に考えた.
「空冷式直列二気筒発動機」かな,私って.
くだらないこと考えてるのはいつもなんですが.
私はSFが好きですが筋金入りには程遠く,
エセSF者といったところでしょうか?
「0年代」とか読んだことなかったので,
久しぶりに
「なんでも好き嫌いせず読んでみよう」
と思って買ってあったのが,コレ.
昨夜と今朝で読みました.

海猫沢めろん
早川書房 ハヤカワ文庫
ISBN 978-4-15-030877-3
2007.1
[ bk1 / amazon ]

ごめんなさい.
著者の名前がスゴイのでこれまで気が引けていました.
でも理系男子なら分かるよね?
ピストン エンジンやレシプロって,
中学の技術の教科書にも載ってたよね?
まぁそんなことは些末事なのですが.
SFに限らず小説って,時代や舞台設定は変わっても,
その中で人が描かれていることに変わりはないと思います.
そういう意味で良いお話でした.