公務員とか?

今日は色々手続きをしに、市役所へ。
具体的には、国民年金と国民健康保険の加入です。
平日の午前中のせいか、順番待ちもなく、
それぞれ10分ほどで手続きは完了。
事前にネットで軽く調べてみたけど、
地域によって違いもあるみたいだし、
あんまり参考にならなかった(私見)。
窓口で直接聞いたら早くて簡単だったよ。
お役所に関する間違った予備知識:
サーバント×サービス
先日読んでたこれを思い出して、
なんとなく愉快だった。
いや、全然関係ないのですが。
国民年金の手続きの時、
「公務員だったんですね」と確認された。
年金手帳にその情報が載っていたと思いますが、
公務員やってた場合になにか違うのかな?
そういえば血筋は公務員体質なのかも。
父も父方・母方の祖父も公務員やったし、
どちらも江戸時代は卒族だから地方公務員だなぁ。