消えたpsb_gfx

Wheezyでのお話。
一週間ほど前にアップデートしたら、グラフィックが重くなった。
設定/詳細/グラフィックを見てみると “vesa” になってる…
lsmod しても psb_gfx が出てこない。
kernel 3.3以降は名前が変わってgma500_gfxになっている(cf. Ubuntu)が、それも見つからない。
どちらもkernel moduleのはず、らしいけど。
sudo modprobe xxx しても無いと言われる。
ちなみに$ uname -a
Linux leica 3.2.0-4-686-pae #1 SMP Debian 3.2.39-2 i686 GNU/Linux
gma500_gfxはバグがある(?)ので一時的にwheezyから外された?
など一時的な対応 or 手違いならいいのですが、よく分からない。
ちゃんと調べてみないといけないなぁ。
とりあえず、メモ
参考:Poulsbo – ArchWiki
■追記
2013年4月 7日 (日) JST の更新でgma500_gfxがkernel moduleとして入っていました。