



木曜は朝から大雨、金腐川も堤防から水面をちらつかせ。でも普通に出勤。












木曜の雨は加賀地方で線状降水帯も発生し、避難指示も出た。相変わらず避難所が川の向こうなので避難はしなかった。
とりあえずの対応として、浸水してベッドより水位が高くなると布団が濡れてしょうがないので、そこを基準として考える。室内のサーバをベッドより上に移動し、バックアップサーバとメインのノートPCを車に置いておく。
午前5:30ころをピークに金腐川の水位も下がってきたので、普通に出勤する。午後にも雨が降るようだけど、待っていてもできることはないので。仕事中に時々カメラで見てみたが、室内には浸水せず終わりました。
翌日、通勤路でも所々泥が溜まってた。
土曜に自転車でクロスランドおやべまで。今回は土砂崩れでの通行制限はなかったけど、あちこち泥が溜まってる。倶利伽羅トンネル内もそこかしこに。
昼は母とステーキ宮でハンバーグ。
日曜と月曜は一日雨らしいので、自転車は走れない。