うわー,思い浮かびすぎ(c)山名沢湖

朝早く目がさめたので,荷物整理から.
8時頃に実家に行ってシャワーを浴び,朝食を食べる.
その後,市役所の額支店で,転入届と印鑑登録.
その足でムサシへ行き,ガスコンロを買う.
コンロは何となく実家のものより1ランク下のを.
部屋に帰って,業者さんに頼んでガス開栓.
栓をひねってすぐ終わりかと思ってたら,圧力計につないで数分測定するんですね.
昼飯はパンを車の中ですませ,一路富山へ.
旧居のごみを出し,部屋を閉める.
そして,大家さんのところへご挨拶&清算に.
郵便局で転送届を出して,ひとまずは富山の仕事は終了.
今日は珍しく快晴で,年に数度の「立山もくっきり」見えました.
晩御飯は久方の自炊.
てゆーか,ガスすごいですよ!
お湯があっという間に沸きますよ!!
以前,都市ガスからプロパンの部屋に変わった時には,プロパンは火力が弱いなぁと思ったのですが,なぜ!
コンロがいいからですか?
台所を使ってみると,?妙な使いづらさが?
よく見ると,シンクが右側にあるんですね.
これまでずっとシンクが左側にあったので,慣れるまでちょっとかかるかも.
あぁ,とりあえず今は広い台所がうれしいです.