
今週の画像 〜11/16


自転車、カワウソ、自炊、時々PC


9/25(木)からNHKのサーバが変わったらしく、ラジオの録音ができていなかった。
今回から、らじる★らじる 録音予約ツールを使用させてもらうことにする。
事前にUbuntu 25.04で動作を確認
$ sudo apt install cpanminus
$ sudo mkdir /usr/local/share/man
$ sudo cpanm HTTP::Tiny
$ sudo cpanm HTML::Entities
$ sudo cpanm XML::XPath
$ sudo cpanm XML::XPath::XMLParser
$ sudo apt install at
$ ./dl-radiru2.pl osaka-fm 0:03:00 radiradi.mp3
perlのモジュールをインストール中にmanでエラーが出た。ディレクトリが何故か無かったので作ってやればOK。あと、dl-radiru2.plの49行目をちょこっと修正して動作確認できました。
Debian 11で動作確認
$ sudo apt install cpanminus
$ sudo cpanm HTTP::Tiny
$ sudo cpanm HTML::Entities
$ sudo apt install libexpat1-dev
$ sudo cpanm XML::XPath
$ sudo cpanm XML::XPath::XMLParser
$ sudo apt install at
$ sh/dl-radiru2.pl osaka-fm 0:03:00 radiradi.mp3
サーバではもう一つスクリプトを被せて運用。


これまでラジオの番組は29時間制で、朝5:05開始の番組は前日のyyyymmdd-2905-*と整理していました。しかし、「芹ゆう子のお気づきかしら」は日曜朝だよねー、と思い28時間制に移行することにします。これまでの16本はとりあえず手動で変更。
次で作って使っていたスクリプトを修正して、明日からは28時間制に。
今月から録音する・聴くようになった番組、第2段
YURiCAのトカトントン
酔狂トカトントン
ビバノンロック!!
村上まなつの新番組(仮)
佐々木琴子のここだけのこと
佐倉綾音 論理×ロンリー
羊宮妃那のこもれびじかん
今月から録音する・聴くようになった番組
オールナイトニッポン 0
tomolab.
上坂すみれの土曜闇鍋劇場
芹ゆう子 お気づきかしら(仮)
人間トカトントン
「思春期が終わりません」は来週から隔週でスタート。

