投稿日: 2011-01-15寒い日 このところ金沢も寒い日が続いています。 こんな時には温かいものを食べるのが一番。 トースト、 バゲットを1cmくらいの厚みで斜め切り、 バターをちょろっと載せて、グリルで加熱。 カリカリのパンが美味しいです。 これまで食事としてパンはほとんど買ってませんでしたが、 昨年から月に一度くらいバゲットを買うようになりました。 甘くないパンが好きです。
投稿日: 2010-12-292年越しのキャベツ鍋 キャベツ鍋~。 鍋にキャベツを敷いて、その上に豚ロースを敷く、 を繰り返し、水を加えて加熱すれば完了! トマトが余ってたのでついでに入れてみる。 味見してみると、少し洋風よりな感じになったのでコンソメ1個入れてみた。 カブのイサキ 1芦奈野 ひとし出版 : 講談社ISBN : 978-4-06-314534-2発行年月 : 2008.10 第5話「春キャベツ」で “出てこなかった” キャベツ鍋。 一度作ろうと思ってはや2年、 ちょっと手を加えましたが食べることができました。 やはり不精者の鍋、お手軽ですね (笑。
投稿日: 2010-12-28昼から鍋 今日は朝少し掃除をして、 午前中にお買い物。 ホームセンターへ行ってシャンプーの替えとか、アルミホイルとか。 ガソリンスタンドで給油して、今年分の灯油を買う。 部屋の大掃除は、ゆっくりと進行中。 まだ魚は年末ものが本格的に出てきていないかな? すじ肉とかアラとかの値段も下がらないなぁ。 ちょっと中途半端だったけど、 鍋用魚介類パックがあったので、今日の昼食と夜ご飯にする。 残ってた白菜を足して、いい具合。 出汁もでて、いい塩梅。 そういえば、部屋で鍋は今シーズン初めてだ。 晩ご飯は久しぶりに日本酒を飲もうかしら。
投稿日: 2010-12-19牛筋煮込み 今日は朝、三菱へ行って定期点検。 皆さんはタイヤ交換も一緒にやってもらってるらしく、 私だけ早い時間で終わりました。 その後、ちょっと本屋を巡るが、 月末に色々と新刊が出るので、 年越しの積ん読用はその時に。 スーパーへ行くと、すじ肉も出てます。 でも、不景気なせいか、例年に比べ高めですね。 魚のアラもあんまり安くない。 帰ってからお昼ご飯の準備をしながら、 圧力釜ですじ煮込みを1kgくらいまとめて調理。 作りおきも今年はこれで最後かな。
投稿日: 2010-12-12(残り物)具沢山カレー 近所の寺地なかよし公園。 週末で冷蔵庫の整理のためカレーを作る。 残ってたのはレンコン少し、プチトマト2個、食べるのを忘れてたリンゴ、 オムレツ作ったときに余ってたトマトピューレ、etc 圧力鍋で30分、リンゴとトマトと玉ねぎはすっかり溶けました。 カレーは強いなぁ。 午前中には灯油を買ってきて、 今年の初ファンヒーター。 これで、冬の準備はだいたいOKかな。
投稿日: 2010-12-05秋の一日 いい天気、お昼に買い物行って帰ってきてそのまま川沿いを散歩。 椿が咲いていました。 もうそんな季節なんですね。 ガマの穂も久しぶりに見た。 晩ご飯は、アジ焼き。 買ってきた野菜をこまごまと使っていたら、 品数が多くなりました。 たまにはこういうのも。
投稿日: 2010-11-28玉ねぎがない 牛丼を作ろうとして玉ねぎがなかった! ので、ちょっと変わり牛丼にしてみた。 かわりにシイタケを入れて、焼きネギをトッピング。 なかなか良かったです。 色々と遊べそうです、 今更ながら恐るべし、牛丼。
投稿日: 2010-11-14ホットドッグ お昼は軽くと思ってホットドッグ。 パンはソフトバゲット。 野菜は玉ねぎキャベツにんじんを軽く湯がいて、 ソーセージを載せてトマトピューレとマスタード。 最後に焼くのを忘れてた… でも美味しかったよ。
投稿日: 2010-11-07秋の一日 今日は秋晴れ。 午前中は母と21世紀美術館で鑑賞。 お昼は近所の蕎麦屋で両親と「秋のかき揚げ」フェアで食べまてきました。 晩は、手羽元を簡単蒸し器で蒸してみました。 柔らかく蒸し上がりましたが、 思ってたより洗うのが大変でした。 こちらは先週末の夕方。 なんだか綺麗だったので。