冬の晴れ間には,空に白い息をかけてみる
朝から待ってても雨が止まないので,小雨決行で昼前にクルマのタイヤ交換.
シビック→アイと車体が小さくなったので,部屋の前の駐車場のそのままで交換できました.
しかし,タイヤはシビックより重いです(体感).
タイヤの直径はあまり変わらない割りに,
ゴムの厚さが薄いので,その分ホイールがでかいです.
しかもジャッキが小さいので,車体を持ち上げるのも前よりキツイかも.
普段はクルマのことほったらかしなので,タイヤ交換だけは自前でこれからもやる予定っす.
その後実家へ行き,タイヤを保管しておいてもらう.
ちょうどお昼時になったので,そのまま両親とソバを食べにいきました.
晩ご飯で,ちょっと発見.
ほうれん草のおひたしに,鰹節と,なんとなくネギのみじん切りをかけてみました.
それを食べた後,残ったネギとカツブシに大根おろしをあえて,ご飯にかけて食べました.
なかなか良かですたい.
こういう遊び(?)を試してみるのも面白いかも.
ちょっと貧乏臭いですけど,こういうの好きです.
夕焼けこやけ
焼飯のような
ハンバーグ様
一週前の日曜にハンバーグを作りだめしたので,
先週の晩ごはんはほとんどハンバーグでした(笑.
小さいころ,我が家ではクリスマスになるとレストランで外食しました.
# 昔はレストランでお食事って特別なことだったよね.
市内にある「サントス」というレストランで,
私はよくハンバーグステーキを注文していました.
それを思い出してハンバーグ作ろうと思ったのに,
作ってみるとついつい和風になってしまいます.
それでも2回は偽デミグラスソース(ケチャップ+ソース)で洋食風にしましたよ?
今度はちゃんと洋風に作ろう.
ひさしぶりにナツメグも買ってこよう.
茗荷冥利につきる
てかメモ
みょうが(茗荷)
今夜はナスがあるので,塩もみ or みそ汁で.
暑いので
ときどきチャレンジ
今,貝類が熱い (私の中で)
ということで,ハマグリやシジミが美味しい季節です.
週に2回くらいの割合で,貝類食べてます.
自炊のうち,2回に1回くらいでしょうか?
でも,料理のレパートリーが少ないんですよね.
とりあえず潮汁,つまり煮るだけですが,
今度はたきこみご飯とかしてみたい.