鼻水が止まらないので

鼻水が止まらないので,今日は自宅で作業.

かぶ

これは前日つけたカブの中華風醤油漬.
やや辛くなったので,工夫が必要

昼食

今日のお昼.
チキンライスは鶏がらスープを少し入れてご飯を炊くといいらしいですが,
残り物のご飯の場合は工夫するとよいですね.

冬場の冷奴


やっこ

夜は少しお酒を飲む.
料理も飲みモードに.
冷奴も飽きないように梅肉を載せる.
ほうば味噌なんか載せてもおいしそう.

それは,また希望の始まりでもある

あのころは,あんなに好きだったのに,
昔はあんなに世話を焼いていたのに,
カブの浅漬を久しぶりにつけました.
御茶漬にするとおいしいんですよ!
うわー5年振りくらい?
また,先日の角煮の煮こごりがもったいなかったので,
今日の豚ステーキのタレにしました.
近所にできた居酒屋さんですが,
今日見てみると1/30にオープンだそうです.

オムライス再び


リベンジなの

先週のリベンジというわけではないのですが,
トマトピューレが余っているので今日もオムライス.
とりあえず,見た目はよくできました.
# ケチャップがないのはデフォルト.
次は,おいしいチキンライスの作り方にチャレンジです(遅.

ホイコーローのようなもの


略式オムライス

昨日スーパーでトマトピューレを買ったので,今朝は略式オムライス.
チキンライスは初めてですが,鶏ガラスープを少し入れいい感じになったと思う.
残り卵が1個だけで包めなかったので,上からかぶせました.
ところで,料理の本なんかを見て作りたくなる場合,
一度も食べたことのないものを作ってしまうことがままあります.
できたものは成功か否か分からない.
ということで「〜のようなもの」ができあがるわけです.
今晩はホイコーロー(回鍋肉)のようなものを作ってみました.
スーパーで素を見付けておいしそうだったので.

そろそろ冬支度

寒くなったので晩ごはんはシチュー.
コンソメが最後の1個で足りなかったのですが,
シーフードにしたので,おだしが出てよかったです.
長い自炊生活の中で,なぜかシチューはほとんど作らなかった.
これで2回目くらい?
普通においしくできました.
ただし,タラは煮崩れて合わなかったかも.

ピーマン食べたい

たまに,たまーにですが普段食べないものを食べたくなります.
今回の主人公はピーマン.
嫌いではないですが,そんなに好きってわけでもない.
でも,レパートリーがさみしいので,
野菜炒めか肉詰めくらいしか食べかた知らないなぁ.
というわけで今夜はピーマンの肉詰めでした.
今度は青椒肉糸の素とか買ってみようかな?
こないだCowboy Bebop見返したけど,肉入りのほうで.

肉じゃが


肉じゃが

新米もでて,食事がおいしい季節になってきました.
最近は,手間をかけずに肉じゃがを作るようになりました.
味付けはかなりテキトーです.

風鈴の音で目が覚める

ようやく朝晩は涼しくなってきたので,夜のクーラーを解除.
友達のおみやげの南部鉄がひんやりとした音を響かせます.
ということで,料理も復活.
こないだはイワシを食べたくなったので,焼きイワシ.
2匹目はイワシの炊き込ごはん.
思ったほど油っぽくならなかったのでいい感じ.
骨取ったりするので,アユよりは手間がかかります.
あと,一人暮しだと余るのでアサツキとか買いづらいなぁ.
今日は久しぶりの煮豚をしょうが醤油で.