鯵丼

鯵が2尾で150円だったので,久しぶりに下ろしてみる.
刺身にして御飯に乗っけて長ねぎ茗荷に鰹節.
醤油をたらして出来上がり.
R.O.D the TVのサントラが初CCCDだった人が多いらしいですね.
LD/CDプレーヤでは聴けましたが,音質はやや悪い気がしました.
DVDプレーヤでは認識されませんでした.
発掘シリーズ

[ picture ]

夕景.

サクラ調査

朝起きて,
自転車の整備して,
かゆ食べて,
髪を切りに行って,
自転車で市内のサクラの様子を見に行って,
昼寝して,
車でぶらぶらして,夕
御飯作って食って,寝ました.
[ dinner picture ]
右下から,マグロのほほ(280円),
御飯,豆腐と茗荷の味噌汁,醤油,
薬味(長葱と茗荷),ほうれん草のおひたし,
煮南瓜,とろろ芋,大根おろし,トマト.

補給の日

今日は色々と補給の日.
コーヒー豆 (春珈琲 500g),
角砂糖 (とうきび黒糖),
レギュラー50l,
灯油,
StarSuite 7,
ウィルスバスター2004,
解凍かつおたたき,
一人用水炊き,
ドライブ分.
生活関係はこんなところ.
新装版 土曜ワイド殺人事件,とり・みき x ゆうきまさみ
ティンク・ティンク 2,松本 花 はいいとして,
ARIA 4,天野こずえ はオマエモカー.
なぜかフィギュアがついてます.
また通販でValueFont D2を注文
メモ:Alpha 天野こずえ Illustration Works
忘れてましたが,昨日のプラネテス. 某所でも取り上げてましたが,
「ああいう悪魔みたいなヤツは,いい仕事するぞ」
という台詞. よく分かるけどなぁ.
最近,将来のことを考えているので,引っかかるなぁ.

浪電

新品種
新しいお米「ゆめみづほ」を食べました.
これまでお米は実家へ帰ったときに「ほほほのほ」を買ってました.
「ゆめみづほ」は今年から出た品種ですが,母親のススメで買ってみました.
で,味ですが,「ほほほのほ」より若干甘みが少ないような感じでした.
これが,今年の冷夏の影響なのかは不明です.
私は「こしひかり」より美味しいと思いますよ.
ちなみにおかずは,久しぶりにサンマを下ろして刺身とソテー風に.

時々豪雨

お腹の出具合が心配になってきたので,少し生活改善.
2,3日前から夜ご飯をこれまでの1/2〜1/3くらいにしてみました.
さらに炭水化物カットで野菜多めタンパク質少しに.
朝はお腹がすいて目が覚めるので,ちょうどいいくらいです.
朝ごはんは今までどおりコンビニでパンorおにぎりを買って,昼は生協の小弁当.
メモ:BkASPil for Becky!2 → 試用中
メモ:IME2002を言語バーなしにアイコン一つから操作可能 (WPC ARENA)
→ なかなか良いのでノートでは常用します.
メモ:スパイウェアや迷惑メール対策が追加された「ウイルスバスター2004」 (Inernet Watch)
→ 今はSymantecですが乗り換えるかも.
サイト:Welcome to pc-6001.net! → 私のPCの原点です.
サイト:まどぎわ通信-目次 → 困った,映画を見に行きたくなる.

うなぎを温めるときは日本酒を少々入れて

昨日は まぁざぐぅす亭 を小改装.
久々に手を入れましたが,内容は変わらず.
もう少しデザインを何とかしたら,内容を半永久的に固定するかも.
相変わらずフレームは使わない方向で.
あまり意味のない
はしくれ工房の「吐き溜め」を見て,元ネタを探してみたり.
さりげなく,「スケッチブック」や「宇宙英雄物語」があったり.
あっ,意味のないのは「私の行為」であって,決して「吐き溜め」ではありません.
住めば都のコスモス荘の矢上 裕さんと私はタメでした.
スベスベマンジュウガニの生い立ちに関する考察.
恋愛ディストーション (犬上すくね) →
スベスベマンジュウガニ (HP) →
恋のスベスベマンジュウガニ (NHK みんなのうた)
最後の「恋の…」は要らないと思います.
あまり意味のない / 終
30代半ばになって,まだ成長してます.
といっても「お腹」が,なんですが.
体重は 75kg +-2kg で相変わらずなのに,脂肪が増えてます.
まぁ最近は運動しなくなっているのですが,このところ目に見えて食欲も減ってきてます.
この週末は自炊したのですけど,炊き込みご飯3合作って,1日で食べきれないんです.
2,3年前なら2食で平らげてたのに.
自炊では,出来るだけ品数を多くしたいのですが,小食になるとこれもキツイなぁ.
ていうか,誰か作ってくれる人いませんか?

寒いくらい

リベンジ
あゆの炊き込みご飯を再び作ってみる.
今度は天然地物を使って,かくし味程度に醤油を入れてみる.
結果,悪くはないのだけれど,何かひとつ足りない感じ.
やはり「昆布だしのもと」でなくて,本物の昆布でないと,でしょうか.
Rboard
ちょっと遅れましたが,メモ.
携帯電話用キーボード 「Rboard for Keitai」
面白そうなので,買ってみたいと思います.
ただし,A5305Kはコネクタの位置が上なので,9月以降に対応の予定のこと.
製造元の情報:Rboard for au
A5305Kのページを整理.
メモ:田丸浩史のスクラップド・プリンセス (ヤマモトHP).
田丸浩史先生万歳.

相変わらず涼しい夏

あゆ料理
今晩の御飯は「あゆ」.
二尾(養殖)で280円だったので,一尾は塩焼きに.
残る一尾はどうしようかと考えました.
そこで思い出したのが,いつか TV で見た「あゆの炊き込みご飯」です.
さっそく google で探すと,引っかかりました.
K.Gunji さんのホームページの「outdoor cooking 」です.
こんぶは「昆布だし」で間に合わせました.
結果,大成功.
「昆布だし」が天然素材系の諸々無添加だったので,やや薄味になってしまいましたが,あゆがあっさりしてて夏場でも OK です.
近いうちにもう一度くらい試してみます.
AK5305K関係
昨日 au から「...通常のご使用上の問題はございませんが,...」と,意味不明気味のメールが来ました.
何のことかと思ってたら,「「A5305K」の一部に不具合 (ケータイ Watch)」らしいですね.
私の端末は問題ないですが,皆さんどうなんでしょうね.
片手でカチャカチャやるのは構造的に負担が掛かりすぎると思うんですが.
今日の陋巷
陋巷に在り 8巻」2/3.

雨雨雨雨…

Java 関係
クリッピング プログラムがようやく完成.
今日はとりあえず,おしまい.
料理関係
月曜に圧力鍋を試しに使ってみる.
鶏肉と野菜を煮込んでみました.
下宿の弱い電気ヒーターでも短時間で OK.
秋から本格的に.

新兵器

圧力鍋
ってことで,実家からパクってきました.
一歩さんの日記の博士鍋に刺激されて.
というか実家では使われずしまい込まれていたことを知り,もらってきたのでした.
でも,今日は金沢から帰ってきただけで疲れたので,初戦は今度の土曜日に.
DVD ゴーメンガスト BBC, 2000
よく考えれば原作をまだ読んでなかったです.
4時間のうち1時間分を見ました.
ARIA vol.3 天野こずえ
新キャラも加わって,天野こずえ絶好調.
みんな足が綺麗ですな.
この巻のワンポイントは「くー...くるっぽ」
あらあら,うふふ.