金沢でも開花宣言が出され、近所でもちらほら花を見るようになったサクラです。

自転車、カワウソ、自炊、時々PC
今の部屋には東側と西側に窓があって、それぞれカーテンを付けています。これまで東側は窓のすぐ内側にベッドがあるので、カーテンは遮光。台所のある西側は薄手の白レースのカーテンでした。
西側の窓の外側には廊下の蛍光灯があるので、夜にちょっと光が室内に漏れてきます。少し気になる程度ですが、これから春夏になると光が強くなるかなぁと思って、西側も遮光カーテンにしようか迷ってました。
そんなこんなで、今日はホームセンターへ行って遮光カーテンを買ってきました。しかし、カーテンレールの横幅115cmくらいなのですが、売っているカーテンは100cm。少し足りないのですが、それくらいなら、まぁいいか。
母と金沢21世紀美術館へ行ってきました。目的は絵本フェスティバル2020「こどもとおとなの絵本の世界展」でしたが、金澤老舗百年展も良かったです。
“21世紀美術館へ” の続きを読む良い天気だったので、金沢駅から散歩開始。今日は主に裏道を通りました。
借出カードを作り直しました。昔使ってたカードは、システムは現行のものと同じようでしたが、履歴を読みだせず、結局新しくカードを作りました。
“金沢散歩-裏道編” の続きを読むというのは大げさですが、引越して約一ヶ月で4回ほどブレーカーを落としました。
・エアコン+ホットカーペット+ノンフライヤーでダウン。
・エアコン+ホットカーペット+ドライヤーでダウン。
を2回ずつやってしまいました。
前の部屋では(実質)エアコンが無かったし、その前の部屋では容量が大きくて落ちなかった。しばらくブレーカーが落ちることが無かったので、この感覚を忘れていました。
以前は自宅サーバがあるのでブレーカーが落ちることにも敏感でした。しかし、webサーバ、メールサーバ、ラジオの録音サーバも外に出したので、自宅はDLNAサーバのみで落ちても実害なしになったため、鈍感になってます。
少しだけ、DLNAサーバも外に出すことを考えたのですが、ブレーカーを落とさないためにも、自宅サーバを続けた方が良いかなと思ってます。