減光中のベテルギウスです。
P20 liteで撮った画像をgimpで加工。けっこう普通に写っていますね。
自転車、カワウソ、自炊、時々PC
自転車をオーバーホールに出したので運動不足。それでなくてもこの一月は自転車にも乗れてなかった。今日は珍しく晴天でランニングしようかなとも思いましたが、急に慣れない運動すると後が怖い。というわけで、歩くことにしました。ついでに軽く観光を。
昨日は、朝一番に歯医者へ行きました。
とりあえず時間が掛かるものから手を付けます。昨年末に昔詰めた歯が外れてから、歯抜けだったので何とかしたい。近所の歯医者さんへ行き相談しました。
歯抜けの他に、3年くらい前から歯茎の内側から頭を出していた歯があったにですが、これについては根っこも深く無理に抜歯する必要もないだろうと落ち着きました。
色々あって、2/8から実際に治療が始まります。
なんて書くと大仰ですが、引越の度にちょっと考える。
普段は九割くらい自炊しています。なので、引越のカウントダウンと共に自炊の材料や用具を方していきます。前日には冷凍庫の霜取りして、冷蔵庫をキレイにできるいい機会でもあります。
昨日は最後のスーパー、最後の圧力鍋、今日は最後のコーヒー挽き、明日は最後の自炊、と、少しずつ終わらせていきます。本当は引越前の数日くらい外食すればゴミも出なくていいんだろうけど、特に理由もなく自炊がしたくなる。何なんでしょうね。
そんな作業をしながら、ここで食べるのもこれが最後か、なんてちょっと感傷的になったりします。前回のように神戸から姫路へのような近距離の引越(ちょうど金沢から富山くらい)なら、午前に出て午後に着くため、すぐに次の準備になるのですが。
考えるだけで、特に考察を深めるわけではなく、気分ですね。