父の誕生日


なのでケーキです。
昨年は傘寿だったので泊まりで親族集まって盛大にでしたが、
今年は普通に父母と私のみ。
姉は野菜を持ってくる予定でしたが、諸々あって今日は来れませんでした。
そんな1日。

今日のあら丼


今日はいい魚がスーパーで見つからなかったので、ブリあらを買って身を削いで丼に。
思ったより身が多くて、お腹いっぱいになりました。

台風が来る前に

今日は午後から台風で雨が強くなる予報。
午前中に買い物ついでに樹木公園へ寄ってきました。
樹木公園
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/ringyo/about/park.html



アケボノスギか、和名を初めて知りました。
大抵の人が知っている例のあの木。

紫露草、
漢字で書くと風情がありますね。

ちょっと違う日常

いつもの風景でも、少し違うと変な感じがします。
むしろ、ちょっとだけ違う方がより違和感を感じるのかもしれません。
昨日、郊外の自宅へ帰ろうと、金沢駅からバスに乗りました。
よく乗る路線ですが、いつもとは違う道へ入っていきます。
車上から見える景色が見慣れたものとは違って、
何だか新鮮な感じがしました。
道自体はよく知った道なのですが。
実際はいつもより30分以上遅れて出発したバスは、
乗り込み時にアナウンスで、歩行者天国のため臨時バス停が…と聞いていました。
しかし、頭では理解していても、眼で見るとまた感じが違いますよね。
一週間ほど前の話です。
家の近くに「シャトレーゼ」という洋菓子屋があるのですが、
そのお店の前にスクータが止まって、袈裟を着たお坊さんが降りて…
何となく、お坊さんといえばもてなされる方のイメージが強くて。
お坊さんが手土産買って、という発想が出て来ませんでした。
それとも、暑い日だったのでアイスでも食べたのでしょうか?
そんな、いつもの日常でした。

真夏の始まり

というわけで、北陸地方は梅雨も空け、夏が本番です。

恒例のひまわり〜
例のごとく近所の空き地で一反ほどですが、
取り方で広く見えてます (笑

こちらは伏見川沿いに植えてある何かの花。
大人の手のひらサイズです。

久しぶりお酒


姉夫婦が温泉へ行ったお土産〜
最近は暑いのでボチボチとビールは飲んでますが、
日本酒はご無沙汰でした。
そういえば、料理にもあまり使ってない。
話は変わりますが、
先日の血液検査で、これまで高かったコレステロール値が下がりました。
というか、正常な範囲より低いくらいに…

弁当箱4号


買いました。
通算4番目の弁当箱です。
3号は健在なのですが、バス通勤で嵩張るので今風のスリムなものがあったらいいかなと。
スリムなカバンも欲しいのですが、そちらはなかなかいい物が見つからなくて。
先週から稼働しています。

夏開始


鮎のお鮨、
今日は母とお風呂に入りに行きました。
いつもは山猫(蕎麦屋)でお昼にするのですが、今日は初めてのお店に。
そこでちょっと豪華に白山御膳をいただきました。
この後、加賀茶ミックス ソフトクリームを。
今日は暑かったので、結局お風呂には入りませんでした(笑

バッタ(キリギリス?)の造形が。
和食の粋なところですね〜。

近くの御仏供杉
でっかいです。

姉貴が実家へ昨日もってきた野菜。
ご相伴にあずかりました。

墓参り

今日はお盆なので墓参り
午前中は母方の笠舞へ。
昨年はお墓までは行けなかったので、2年ぶり。
その後、母の実家で一休み。
お仏壇の上に飾ってある賞状を見て思い出したのですが、
祖父は叙勲しているんですね。
父方の祖父もですが、身近に叙勲している人がいた。
午後は父方の笠市町へ。
昨年は父と母だけで行ったので、こちらも2年ぶり。
駅前がすごく混んでました。
お寺で住職が話してくれましたが、フォーラスのバーゲンがあったとか。
プラスお盆で混んでいたのですね。
今日は一日雨が降ったり止んだりでしたが、
お墓参りの前ではちょうど雨がやんでいました。

ハンバーグ


作りおき〜
お肉とメギス、それぞれのハンバーグ。
最近はマンネリなので、ひと工夫したいところ。