by 豊崎愛生, おやすみラジオ 2013. 6.20
閑話休題
先日、とある宅配の出荷状況を見ていたら、
工場出荷済 & 輸送中 (In Transit from Planet)
気が付かないうちに人類の版図は広がっていたのだなぁ、
と感慨にふけるわけもなく…
Planet → Plant でした (笑。
感の感
最近の言葉だと思うけど「サイズ感」「空気感」とか「〜感」というのをたまに耳にする。
雰囲気や空気を意味するのかなと、なんとなく日本語独特的な使い方を思っていた。
facebookのとある記事で “size scale” という表現があって、
なるほど、英語でいうscaleの意味になるのかと納得。
scale @weblio 英和和英
新しい自画像
ドライヤー故障
すみれ
ホタルのヒカリ
ちょっと早い父の日
初めての押鮨
押鮨
東京遊行
久しぶりに行ってきました、東京。
遊びで行くのは数年ぶり。
夜行バスで朝6:00に新宿西口へ着。
新宿御苑はまだ開いていないので、新宿中央公園へ。
シジュウカラがいたよ。
スズメも人懐こい感じがする。
何というか、湿度が低いので緑が乾いている感じ。
猫さん、
このあと近づいてみましたが、即逃げられました…
目的地の一つ、新宿バルト9が入っているビル。
そうです、「言の葉の庭」を見に来たのでした。
だって金沢近辺ではやらないんだもの。
見てびっくりだったのですが、舞台がまさに新宿御苑だったのですね…
これも何かの縁でしょうか?
「花澤香菜のひとりでできるかな?」(2013. 5.22配信分)でも語っていましたが、
花澤香菜さんは募集されている年齢より低いにも関わらずオーディションに応募し、見事に役を獲得されたようですね。
彼女の代表作になるのではないかと勝手に思っています。
すごく良かったのですが、感想などは後ほど…
劇場でDVD買ってきたので、また見てから。
![]() |
新海誠 言の葉の庭 JAN 4-988104-076687 [ amazon / iTunes ] |
ちなみに、「言の葉の庭」の前に併映の掌編「だれかのまなざし」ですでに涙ポロポロだったことはここだけの秘密に。