しばらく前からハマっていたけど、今週は火がついて一気に最終巻まで読みました。
雨隠ギド「甘々と稲妻」
甘々と稲妻 1
ISBN 978-4-06-387917-9
[ honto / amazon / 国会図書館サーチ ]
自転車、カワウソ、自炊、時々PC
しばらく前からハマっていたけど、今週は火がついて一気に最終巻まで読みました。
雨隠ギド「甘々と稲妻」
甘々と稲妻 1
ISBN 978-4-06-387917-9
[ honto / amazon / 国会図書館サーチ ]
昨年(2020年) 11月18日にJill Paton Walshさんが亡くなっていたのですね。ご冥福をお祈りします。
私の好きな作家さんであり、母と同い年でした。
書庫といってもバーチャルな 書庫。
“書庫の整理” の続きを読む5年で少しは丸くなったのかな、私が。
改めて読み返して見ると、疾走感がすごいですね。
なんだろう、前よりも素直に楽しめた気がします。うーん、これも感想じゃないな。
5年前の感想はコチラ。
2015. 1. 4 年末年始の積読消化
「これは “ハードSF作家・山本弘” の遺書だと考えてください。」『プロジェクトぴあの』著者あとがき全文公開
『プロジェクトぴあの』はハードカバーが出た時に買って読んでたんですが、最近文庫が出たなぁ、くらいに思ってました。ご本人は「ハードSF作家」としての遺書と語られており、それはそれで寂しいですが、作家さんとしてエッセイでも何でもいいので読んでみたいと思う気持ちもあります。無理をせずに作家活動を続けて欲しいと思ってます。
日経サイエンス 2020年3月号に載っていたのを立ち読みして知ったのですが、読んでみて面白かった。久しぶりに「SFを読んだ」と実感がありました。普段から大してSFは読んでいないですが。
しかも、3部作とあって、続きも今年中には読めそう。楽しみです。