今日は自転車で初めての出会い。
ペーロン海館 2019/07/06
初めてのシカ(ホンドシカ? ホンシュウジカ?)。
残念ながらお亡くなりになってましたが。
最近は、ここが折り返し地点。
自転車まとめ、その1
5/18 マックスバリュ溝口店
「銀の馬車道ルート」というものがあるらしいので、その一部を走ってみましたが、…
自転車で走るには路肩が狭く、あまり良い印象はありませんでした。
初回なので少しだけ走るつもりで出発し、ここで折り返して帰りました。
姫路での自転車は、スロースタート。
5/25白貝の浦
2回目は海を目指します。
茨城を思い出し、海沿いのルートを辿ってみます。
海沿いに相生市までで距離的に往復50kmになるので、とりあえず、その方向へ進む。
西向きに道を折れたあたりからは交通量も少なく、自転車で走るにはいい感じです。
しかし、海沿いに入ってから地味にアップダウンがあります。
今回は白貝の浦で折り返しました。
6/ 1旧2号線で相生市へ
今度は2号線で相生市を目指します。
起伏も少なく、国道なので道の状態も良く、楽に走れます。
道の駅「あいおいペーロン城」ペーロンが置いてある。
ペーロン
観光案内、いろいろありそうですね。
対岸は石川島播磨重工業でした。
ここから先に「はりまシーサイドロード」があるようです。
よくある3/30
亥の池
今日の自転車
来年の干支
秋の自転車日和
須磨寺
今日は風が強かったので、いつものコースは止めて、
先週に散髪屋で聞いた須磨寺に行ってみました。
須磨寺の一つ?
“須磨寺” の続きを読む