来月に新車の納車が決まりました。ということでアイともさよならです。
総走行距離は今日見たら152,200kmでした。最近はあんまり走ってないなぁ。富山にいた頃はよく金沢や福井まで行ったし、茨城・兵庫にいた頃は帰省で走ったけど、金沢に帰ってからは遠出あんまりしないなぁ。
そのうち、ほどほどの距離でラストランをして、軽く掃除でもしようかな。
来月に新車の納車が決まりました。ということでアイともさよならです。
総走行距離は今日見たら152,200kmでした。最近はあんまり走ってないなぁ。富山にいた頃はよく金沢や福井まで行ったし、茨城・兵庫にいた頃は帰省で走ったけど、金沢に帰ってからは遠出あんまりしないなぁ。
そのうち、ほどほどの距離でラストランをして、軽く掃除でもしようかな。
8/22(月)の放送に鷲崎さんがゲストで出ていたので、タイムフリーで今日聴きました。
朝散歩して、9時ころにスーパーへ一週間分の肉を買い物に行って、日曜天国聴きながら一口カツの作り置きを作って。11時ころから車で本屋とスーパーへ行って、今日の昼用にLBTサンドを買ったり。特に読みたい本との出会いはなかった。
ヒマからボタモチ聴きながら、北村みなみ「グッバイ・ハロー・ワールド」を読む。その後、日曜天国の後半1時間を聴いて、残り物で晩ごはんを済ませて、くにまる食堂を聴いてます。
この後は、ラジオを聴きながら、のんびり過ごす予定です。
少し前からサーバが不調で時々ダウンする。CPU温度のログ取ってたけど変化は現れない。偶々ターミナルでsyslog出力が引っかかったので保存しておきました。
“サーバ不調” の続きを読む今住んでるアパートでも、キチンと日時を守ってゴミ出ししない人がいて、ちょっと困ったことになってます。管理会社から先日連絡があって、「ゴミ袋に部屋番号を書いて出してください」とのこと。しかし、この方法は全く解決にならないだけでなく、むしろ状況を悪化させるんじゃないかと思っています。
“う〜ん、何ともならんような…” の続きを読むこの夏休みは暑かったり雨が多かったりで、あんまり自転車で走れませんでした。とはいえ、今朝は涼しかったのでいつものようにクロスランドおやべに。
“自転車の日常” の続きを読む久しぶりにやると、やはり色々変わって行くので現状をメモ。次の一発でOKでした。
$ sudo apt install sound-juicer
アプリの名前はsound-juicer、すでにffmepgインストールしているためか、他は何もインストールせずにmp3で出力もできました。