オンラインの本屋さんbk1へ行ってみました.
でも,リアルな本屋さんと比べると,何かもの足りない感じがしたのです.
いえ,ここだけではなくて,オンラインの本屋さんって.
はたと気が付きました.
本の中身が読めない(見れない)のですね(笑).
もちろん,良い書評はウレシイのですが,それを頼りに,本屋さんで中身を確かめて買う,というのが一般的ではないでしょうか.
恐らく,著作権が問題になるのでしょうが,オンラインの本屋さんでも,2~3ページくらい中身が読めると,すっごく良いと思うのです.
だって,CDだってmp3なんかで視聴できるところもありますよね.
□ 古本屋で買ったマンガ: 「西岸良平 名作集2」西岸良平,やっぱり良いです.
はぁ~.ため息がでるくらい.
中学生の頃ハマッテ,本屋で立ち読み尽くしました.
あの絵でSFできるなんて,素晴らしすぎる.
そいえば,鎌倉物語はまだ読んでないや.