いきなりTA(ターミナル アダプタ)(のDSU)がお亡くなりに.
日曜のお昼に漏電ブレーカが落ちたのです.
見たところ,電気機器は正常に動いているので気にしていなかったのですが,ネットにつながらない.
それどころか,通常の通話もできない.
しかも,気づいたのが夜でした.
原因はDSUのバックアップ用の電池の液漏れでした.
しかし,1年毎に入れ替えているんだけど.
TAを修理に出している暇はないので,早速通販で代替TAを注文しました.
しかし,TAがないともはや生活が出来ないです.
新聞もとってないし #ネットで見るので.
PHSだけが生命線ってのも寂しい限りです.
ザウルスを導入し,これからネット依存度を高めていこうと考えていた矢先,
ネットに繋げない不便さ,恐怖(大げさ?)について考えさせられました.
今度はリーダーズ ダイジェストをとることにしましたが,
4月~3月の年間購読しかできないので,不便&不満です.
かつて親父が日本語版を購読していたとき,よく読んでいたのですが.
何だか時代に逆行しているかも.