もっぱらカーナビは,Navin’ You5でやってます.
そのマシンのC1VJはといえば,先日Win2kに入れ直しました.
GPSアンテナはハンディGPS(旧タイプ)を使っていたのですが,
I/OデータのPCGPS(PCカード)が遊んでいたので,使ってみることにしました.
Navin’ You5単体ではPCGPSを認識してくれない(Win98ならば認識されるらしいです)ので,NyLinkとGPS Playerを併用します.
一通りの設定を終え,試しに部屋の中で動かしてみました.
なんと,衛星を7機ほども感知してくれました.
さすが,PCGPS評判どおりの感度です.
以前(スクランブルが解除される前ですが),ハンディGPSは部屋の中では
一つも衛星を感知してくれなかったことがウソのようです.
今日は眠いので,ここまで.