千葉在住の友達のところへ二泊三日です.
PC関係
Performa 275
三度Macintoshの中古を買いました.
Performa 275(color classic II) フルセット.
とってもキュートな筐体で半ばひとめぼれ.
これから長いつきあいになる予定です.
箱から,何から全部そろってました.
# ただし,マニュアルはなし.
漢字Talk/アプリはフロッピー媒体で付属してます.
まぁ,CD-ROMドライブがないので当然ですね.
# 学生の頃,PC-9801VXにWindows3.1をフロッピーでインストールしたことを思い出しました.
たしか,IOS-10のEMSドライバ(しかも,当時の最新バージョン)を入れないと途中でハングすることが分かるまで,数日かかったのでした.
もう二度とフロッピーでOSのインストールなんてしたくないです.
このPerforma(名前はrrqq)も,すぐ家内LANにつなぐ予定.
では,Performa 275の動作を一通り確認してみます.
ポーンの後,漢字Talk7.1が軽快に動き始めます.
Windowsでいえばver.3.1くらいでしょうか.
起動も速く,気持ちよくサクサク動くので,OSはしばらくこのまま使ってみることにします.
次はハードをいじります.
ロジックボードはPerforma 550のものと交換してみました.
中身は同じですが,電池とVRAMを載せ換えるのが面倒なので.
そして,Performa 630からRAM(32MByte)とLANカードを持ってきます.
とりあえず,純正で最強になりました(HDDは後日).
当分の間,rrqqに熱を上げることになりそうです...