車検に出してたシビックが帰ってきました.
これでボーナスの行き先が決まりました.
# それに最近は中古のMacを沢山買ったしなぁ...
見たもの
BS劇場(?)で未知との遭遇(ラスト30分).
未知との遭遇は公開時に従姉妹たちと見に行ったのですが,今でも強く印象に残っています.
改めて見ると,粗なんかも目立ちますが,充分楽しめました.
スピルバーグの映画でよく言われるように,「光」の演出が見ていて楽しめました.
映画に出てくるUFOなんて「光っているだけ」なのですが,逆に「光だけ」で充分見せてくれます.
前半を見損なったので,DVDでも買ってみようかと思案中.
エイリアン.やはりH.R.ギーガーの(想像)力も大きいですね.
これは高校時代に見たのかな?
この頃は,ルイジ コラーニ,シド ミード,H.R.ギーガーのように個人のデザイナーが脚光を浴びた時代だったですね.
ルイジ コラーニのデザインしたSLとかは今でも好です.
PC 関係
kachuhaの筐体
Performa 550の筐体(中身はAT互換機)のリアハウジングの拡張が完了しました.
Power Color Clasicへの道
通販で購入したレギュレータとヤフオクで落としたalchemy 180MHzが届きました.
我が家のMacは新時代へ.
今日中に作業は終わるか?