昨日は大阪の友達からメールが来ました.
学生時代からの友人で,独身仲間でもあります.
うーん,見てるかー,見てるよねー.
Oくーん.
先輩がお引越しするので,その前に一度遊びに(いらなくなった布団をいただきに)新潟へ行く予定です.
新潟市は,ここ富山の隣県の県庁所在地ですが,遠いです.
出張の福井で,昼ご飯にそば屋でうなぎ飯(そば+ミニうな丼)を食べました.
土用には食べ損ねたのでした.
けれど,ミニでは物足りなかったので,晩御飯はうな丼(浜名湖産)といきました.
出張帰りでビールにご馳走,こんな時があってもいいですよね.
本日もエクセル フェア
今日は主人公エクセルの魅力について考えて(?)みました.
ひとつは,やはり限りなく無駄に消耗される,秘められた才能すなわち,便所の100ワットであるといえます.
ありあまるバイタリティ(才能の一つ)がおバカさで空回り.
イルパラッツォ様中心の世界観,でも一人上手.
征服者の思想を持ちながら,実は小心者.
彼女は事あるごとに「征服後はアイツは~」と言っていますが,
そして,温泉が嫌い(笑).
なお,これらの性格が,あの容姿(六堂 神士画)につまってこそエクセルたり得ることは言うまでもありません.
ここでは,エクセルの生い立ち,尖端恐怖症などの裏設定(らしきもの)には触れていません.
私が思うに,イ様と蒲腐博士の因縁など設定は物語の彩りに過ぎず,本編には関わってこないです(断言).
これらの設定さえもギャグの一つでしょう(断言).
何の根拠もないですが.
ああ,まとまらない.