雪 その3

まだ雪の残るエイデルムスを越えた後,キャリオは仲間と分かれた.
西へしばらく行くと小さな村があり,その宿泊が予定された最後のものだった.
それから先は,キャリオは一人きりになった.
なれない足取りで一週間ほど歩いたとき,小さな草原を通り過ぎた.
草原にはまるでクレバスのような幾つかの谷が隠されており,その底には細いせせらぎが陽光を受けてきらめいていた.
最初にその割れ目に出会ったときキャリオは恐れを感じたが,しばらく歩いているとその変化に富んだ光景に感嘆さえ覚えていた.
草原を抜け半日ほど行くと放牧された馬たちがおり,やがて村が見えた.
その村では,その草原を「雪の原」と呼ぶのだといった.
そうして,キャリオは幾つもの村や町を経て,一つの大きな街へたどり着いた.
フメウエというその町で,キャリオは多くのことを知った.
かつて平和な世界を統べた竜の血を受け継ぐ王家は既に伝説の中に消え去ったこと.
教団と呼ばれる存在が今は世界を支配していることを.
二百年前に駆逐されつくした法術は,公には魔法と呼ばれなおを忌み嫌われた存在であること.
小さな村や町では今だに魔法は細々と生き残っていること.
その町を過ぎて,キャリオは再び西へと向かった.
旅をはじめて一年余り,そうしてたどり着いたのは都のあとだった.
かつて「イリティヨン」と呼ばれ,世界の中心であったその土地は,今は巨木のうっそうと生い茂る森があるだけだった.
なぜだかキャリオは,この森に,大きな木達に親近感を覚え,イリティヨンに留まった.
多くの旅人がこの地に立ち寄り,早々に立ち去っていったが,ここは今でも要衝の地であるらしかった.
そうして数週間が過ぎた頃,キャリオは北からきた一人の少年と出合った.
キャリオより一回り年下の少年はシリオンと名乗った.
今日の疑問
NHKのニュースを見てたら,ちょっと面白いダブルクォーテーションを使ってました.
普通は「”」で開いて「”」で閉じますよね.
でもNHKでは閉じが「,,」(下付き,コンマが二つ)でした.
いつからこうなんでしょうか.
今日の思い出し疑問
Titan [A.E.]のA.E.ってAfter Earth?