父の回復状況は良いらしく,昨日から重湯を食べるられるようになりました.
早くよくなってほしいけど,元気になると,大人しくしていない父があれやこれや言い出すのではないかと心配です.
こんな風に父に対して言うと,生意気だなとも思います.
けれど,こんなことを言えるのも息子の特権ですよね.
私の父は(私の家族は)非常に健康で,大きな病気はほとんどやったことがありません.
今回の入院で,私は初めて父の寂々しい姿を見ました.
そして,いろいろと考えるところも沢山ありました.
今はまだ整理がついていませんが,先送りしないで考えたいと思ってます.
PC関係
職場でSolo5150(Gateway, ノートパソコン)を使うことになったのですが,こいつのタッチパッドがちょっと変わっています.
左右ボタンの間に一個のボタンがあって,上下スクロールをすることができます.
現在はWin2kで使っているのですが,困ったことにGatewayではWin2k用のドライバを出していないので,このボタンが使えませんでした.
つまり,マウスで言えばホイールが使えない状態です.
今まで有ったものが無くなるのって,かなり不便でした.
あちこち探してみて,結局はパッドのメーカからダウンロードできました.
http://www.synaptics.com/support/downloads.cfm#drivers.
ユーティリティもついて,使いやすくなりました.
そういえば,Gatewayは日本から撤退してしまいましたね.
私が初めて買ったPCは,P5-90.
当時は会社名がGateway2000で日商岩井が販売代理をしてました.
タワーとディスプレイ(三菱RD-17G)で60万円もしましたよ!