秋の一日

職場の5階の窓を開けておいたら,カマキリとご対面.
ハラビロカマキリを久方ぶりに見ました.
「はらびろかまきり」なんて口に出すのも懐かしくて,本当にこんな名前だったっけ?
と疑問だったのですが,ネットで調べてみたら正解でした.
PC関係
ネットワークカード挙動不審
I/OデータのCBET/TX-Sなのですが,C1VJで使っています.
職場では,linuxだと100BaseTX/FullでDHCP OK.
ところが,win2kだと100BaseTX/HalfでDHCP不可(IPとnet maskは取れるが,DNS serverとDefault Gatewayが取得できない).
家では,linux/win2kとも100BaseTX/FullでDHCP OK.
???わけが分かりませーん.