Windows XP

出てますね.
XP.
個人的にはwhistler β1の頃のフラットなデザインを見て,なかなかイイなぁ,と思ってました.
しかし,MacOS Xの発表後に立体的になってしまったLUNAは,なんだかなぁ.
とちょっと気が引けてます.
ところが,VAIOethicsのBrawnSugerさんの報告によると,C1VJではドライバのほぼ全てが一発認識らしいので,興味が出てきました.
Win2kをインストールし直すのは結構メンドウだし.
でもやはりLUNAは重そうですね.
残りの興味はサスペンド,ハイバネ-ションのスピードアップです.
便利になったもんだ
仕事関係なのですが,良く見る雑誌Powder TechnologyがScience DirectというWebに載るようになりました.→ (コチラ)
しかも,1967年の創刊から全ての論文がpdfで落とせるようになってます.
学生の頃は,図書館へ行って請求して,なければ数週間待って,...という時代がウソのようです.
これがデフォルトの世代の人達って,私のような旧世代と発想そのものも変わってくるでしょうね.
負けてらんないです.