633Sの電話帳データの件で,使いよい電話帳アプリを探してみました.
そして見つけたのが携帯ほいほい compact for ドコモPHS/アステル Win版というシェアウェアです.
633Sは正式には対応していないのですが,USB-PHS64で有線接続して電話帳をアップ/ダウンできました.
PALDIO電話帳エディタでは取りこぼしていたデータもOKです.
ただし,まだ取りこぼしがあることと,
bluetooth接続はできないようなので,もう少し使い込まないといけませんが.
ちなみに633Sに関しては,こんな記事も:Bluetooth SDカードと Bluetooth内蔵PHS つないで みました
しかし,633Sを使い始めて,何といっても便利なのが,通常のinternet mailを送受信できることです.
いままでは,611S+Zaurus or 611S+C1VJ でメールのチェックをしていましたが,633S単体で,起動や接続を待たずにできるのが良いです.
これで,いつでもどこでも即メールチェックができます.
返信が必要な場合には,C1VJを(ハイバネ-ションから)起動してBluetoothでワイヤレス通信.
私の気持ち的には,通信環境が一気に向上しました.
しかし,Zaurusが不要になってしまいましたけれど(笑).