おにぎり2個 + 立山1合

脳内ジェンダー?
先日,谷川俊太郎の「夜中に台所で僕は君に話しかけたかった」を台所で読んでいたときに気づいたんです.
私は幾つか詩集を持ってますが,全て男性(谷川俊太郎,天沢退次郎,大槻ケンヂ…)のものなんですね.
ところが,聴く音楽はほとんど女性ボーカリスト(Enya,矢野顕子,坂本真綾…).
初めて気づきました.
音楽も,どちらかというとメロディーよりも歌詞で聴いていると思ってたんですけど.
この原因については考えてみる必要がありそうです.
(私以外の人には全く無意味な内容でしたね.)
RedHat 8 で mp3 が鳴らない.
やはり RedHat 8 では xmms で mp3 が鳴らないようです.
コチラ
xmms-mpg123-1.2.7-13.i386.rpm を入れるだけで Ok ともありますが,私の環境ではダメでした.
その他の理由もあって,tziwo(C1VJ)をRedHat 7.3に戻そうか考慮中.
華麗なるヒコーキ野郎共.
震電,YF-19と,最近ヒコーキ熱が復活してきた私ですが,またまた食指にひっかるものを発見しました.
Macross PLUS では,VF-11B (Thunderbolt)がけっこう好きだったのですが,なんとその完全変形モデルがあったんですねぇ.
「やまと」というメーカーから昨年,発売されていました.
さらに,このモデルの尾翼が小さすぎると感じる方は コチラ