秋に向けて

積読
火星夜想曲 I. マクドナルド,
言の葉の樹 U.K.ルグィン,
SF大将 とり みき,
Papa told me 文庫版 vol.1,2 榛野なな恵,
ジンキ・エクステンド 綱島志朗,
マザーグースと日本人 鷲津名都江
むぅ,マザーグース関連の本は年4~5冊程度は買っているのですが,こちらはもっぱら積んであるだけで読んでないです.
他は順次消化していくと思いますが.
やっぱり本が好き.
以前から気になっていたR.O.D.(OVA)に手を出しました.
主人公の読子さんが無類の本好き,ってのはいいのですが,巨乳ってとこに引っかかって,ちょっと敬遠してたんですが...
結果的に私としては久しぶりの大ヒットであったのですが,1週間たってもまだ頭が整理されていないので,ポイントを箇条書きで挙げてみました.
・国際貿易センタービルが出てきて,隔世の感.
・相変わらず「手」がきれい.こだわりを感じます.
・オープニングのおねいちゃんもイイですね.007みたい.
・音楽がいいです.あちこちの洋画が元のようですね?
・アクションでは幕張さんが大活躍.カッコイー.
・なんといってもvol.1の目玉は読子さんの古本屋巡り
個人的にはコレだけで30分1話を作ってほしい.
ますなりこうじさんも漢字になりましたが,R.O.D.も基本はアホなお話.
だって,偉人がねぇ..
ということでアホーな「フォトン」と同じように楽しめそうです.
ちなみに前回の問題の正解は 3. 久保田 大吟醸 でした.
特に意味はありません.