クリスティーナ・ロセッティ訳詩集 安藤 幸江 訳・監修
“SING-SONG a nursery-rhyme book”, 1872 の邦訳.
120編のマザーグースを含む.
2002年6月,文芸社刊,ISBN4-8355-3921-4.
ケイト・グリーナウェイのマザーグース 西田 ひかる 訳
44編のマザーグースを含む.
2003年4月,飛鳥新社刊,ISBN4-87031-551-3.
西田ひかる訳,どうでしょう?
ネイティブが素直に訳しているだけに,自然な日本語になっています.
私の場合,舶来のものとして受け止めてしまっているマザーグースなので,少々物足りない気もします.
フランス料理を食べようとしたら,和風(洋食)になってて期待と違う感じ,といったところでしょうか.
美鳥の日々 2 井上 和郎
右手が恋人のアブナイお話,第2弾.
「専門店でプレミアがついてるレアアイテムが,ここでは定価で販売してるんだもんね.」とか,
「外国のおもちゃには多彩なギミックが付いていて,楽しさ倍増」とか,細かいところもイイですよね.
綾瀬さんの「王様ゲームって何だろ?」もポイント高し.
linuxでもopera
linux版のopera7.1 beta(opera-7.1.0-20030410.4-shared-qt.i386.rpm)が出たので入れてみる.
C1VJではshrikeをフルインストールしてなかったので,libXm.so.2がないと言われる.
openmotif21-2.1.30-8.i386.rpmをインストールするとokでした.
結果,mozillaなどの他のブラウザよりもサクサク動いてくれます.
ただし,windows版のライセンスコードが使えない?
beta版だから?
W辺君へ私信
来週土曜から関西放送で「灰羽連盟」(APR.17.2003(THU))分.
神戸では関西放送は入りますか?