カツオのタタキ

仕事でこれまでより本格的にプログラミングをやる予定.
Windows 一辺倒にもやや不安が感じられるため,プラットフォームについて検討中.
linux でのプログラミング環境を検討していますが,言語は何がいいのか?
c,c++, java, ruby?
とりあえずの取っ掛かりとして本を探してみたのですが,「ポインタが理解できない理由」朝井淳 を買ってしまいました.(笑)
学生時代にcを勉強したときポインタで躓いたのでした.
もっとも,そのころはプログラミングの必要性がなかった,というのを言い訳にしていたんですけども.
10行程度のソースを書いて,
# gcc test.c
とか始めた段階です.