夏がくれば

オープンオフィス
windows版で作ったマクロを linux 版で動かしてみる.
文字列の加算が windows (ver 1.1 b2)では “+”,”&” どちらでも OK でしたが,
linux (ver 1.0.2) では “+” でないとダメでした.
後,マクロで HTML を出力しているのですが,出力されるファイルの文字コードが windows では S-JIS,linux では EUC になります.
どこかで選択できるのかな?
linux では CurDir は正常に動いてました.
windows では挙動があやしいうえ,日本語も化けてます.