最近はニラがおいしくて

ケータイ その後
ケータイ・リンク V (ビレッジ センター) を買ったのですが,その矢先に,ケータイ・リンク 6 が出るそうです.
でも,無償でアップデートできるようなので安心.
さすが,かの VZ エディタを出した老舗です.
VZ エディタといえば,学生の頃は PC9801UV2で VZ エディタで TeX 統合環境を使ってました.
あれはいい開発(?)環境でした.
最近は秀丸で Java AID for Hidemaru を使ってます.
Java の勉強
ちょっとツール的なプログラムを書いてみる.
Internet ShortCut をドロップすると,<a href=”~”>○○</a>という内容をクリップボードに入れるもの.
インターフェイス部分はネットで見つけたソースをそのまま流用.
以下は,(自分で書いた)変換部分のみ,

String FileName = file.getName();
/* ".url" 部分を削除 */
String Title = FileName.substring(0, FileName.length() - 4);
FileInputStream iFile = new FileInputStream(sFileName);
InputStreamReader InData = new InputStreamReader(iFile);
BufferedReader bData = new BufferedReader(InData);
String ID = "";
for (int i = 0; i < 5; i++) {
ID = bData.readLine();
if (ID.equals("[InternetShortcut]") ) {
String URL = "";
URL = bData.readLine();
URL = URL.substring(4, URL.length());	// "URL=" 部分を削除
String contents = "";
contents = "<a href=\"" + URL + "\">" + Title + "</a>";
//              System.out.print(contents);
Clipboard clip = getToolkit().getSystemClipboard();
StringSelection ss = new StringSelection(contents);
clip.setContents(ss, null);
break;
} else if (ID.equals(null)) {
break;
}
}
iFile.close();