吐く血もなく

さすがに疲れてきたので,今日の仕事は午前で切り上げました.
昨日買った本命のドッコイダー vol.1は来週までおあずけ.
で,ROD vol.1を見ました.
第1話はオープニングなし,エンディングも歌のみで映像なしの「紙は舞い降りた」.
いや低いテンションで始まって,どうかな,と心配しましたが.
最初のアクションシーンで,OVAでお馴染みの音楽が流れてきて,「これですよ,コレ」って感じでした.
メリハリが利いていて良いですね.
また,アニタが動く動く.
マギーも大技を繰り出し,ミシェール姉さんはボケ倒し?
ところで「鷲は舞い降りた」ってーと,アポロ11号の月着陸船イーグルの方を思い出してしまいます.
第2話では,RODなオープニングもついて「ダメ人間ども集まれ」.
うって変わって所は日本.
読子さんの代わりを務めるには3人力がいるのでしょう.
四者四様で皆マイペース.こんな人たちが隣に居たらヤですね.
友達にはなりたくないけど,友達の友達くらいに居てほしいですけど.
人間ども集まれ」にはオリジナルがあるのかな?
今日の「エルフ」:DX, 6-8巻.
そうか,DXは0巻だったか.
セルシアさんって,犬とかパンダとかの格好の方が活き活きしてますね.
作者もその方が動かしやすそう?
「ふたつのスピカ 5」柳沼行.
「エクセル・サーガ 11」六堂神士.
今週の心に残るセリフは「親切設計の人ですね」「マントは偉い人だけだ」「ひみつ情報部」「あ,お肌がツルツル」
p.113の松葉杖は何かのギャグ?逆?