Fedora core 1
仕事場用にインストール作業中.
時間がかかるので,昼休みにインストーラを走らせて放置プレイ.
CPU が K6-PR2-200 (K6-II ではなくて)なので,遅いです.
SCSI ボード (AHA-2940U) 差してたら途中で止まったので,抜いてやり直し.
…結果,何度やっても2枚めで止まってしまうので中止しました.
さすがに K6 は古いのか?
家で実験用に使ってる kachuha (Fedora core 1 インストール済み)でサーバ代替してみます.
話は変わって,K6 マシンはお蔵入りになりますが,この筐体は Gateway2000 P5-90 の,いわゆる初期型フルタワー10年物なんですよね.
けっこう気に入っているので,中身だけ入れ替えて使いたいです.
でも,今どき Baby AT のマザーボードってあるのかしら?
今週の「BSマンガ夜話」は西岸良平の回を見逃したので,無かったことに.
読みました:エマ 3, ビクトリアン ガイド 森 薫
聴きました:地球Merry-Go-Round [MAXI] 植田佳奈
頭の中でエンドレスなので,エンドルフィン出まくり.
今週の「エルフ 12-15」