すっかり週間化していますが,いちおう日記です...
で,そろそろ年越しの準備を,と思っていたのですがここ富山では昨日から雪が降り始め,とうとう積もってしまいました.
まぁ,20cmくらいでたいしたことはないのですが.
雪のため衛星の受信状況が悪くて,「プラテネス」は見れませんでした.
今日は午前中は家でプログラミングして,お昼前に車のタイヤをスノータイヤに替え,そのままちょっとブラブラしてきました.
ところで,仕事で踏ん張っていた成果がやっと形になりつつあります.
とりあえず,今年の目標分は形になったので,なんとか安心して年を越せそうです.
これが何かはまだ秘密です.
でも,この「道具」がうまく使えれば,論文が2〜3本,うまくすれば5〜6本書けるので,もうひと踏ん張りですよ.
公務員なので給料は下がる一方ですが,しくしく...
ここのところ(自分としては)仕事に集中していたので,感想を書いてないですが,色々見たり聴いたりはしてました.
「Go West! 2」矢上裕
今一番好きなマンガです.
ココだけの話,うちの講座の学生の一人がミンゴに似ているのです.
なかなかいい味のある表情するんですよ.
「SHOOK UP!」広江礼威
この作者って昔から絵(というかマンガ)がうまいんですね.
なんかもう既に完成されてるっぽい.
「警死庁24時 5」大和田秀樹
これに関しては感想というよりも,大いに笑わせてもらいました.
「School rumble 3」小林 尽
播磨君復活.
ていうか,播磨君のほうが主人公よりキャラが立ってて面白いよ.
作者には悪いですが,思ってたよりパワーが続いてるのでビックリ.
てかガンバレ.
「導きの星 1〜4」小川一水
正月の読書用に購入.
1巻を読了.
「第6大陸」でも思ったのですが,どうにも展開が速いですね.
まぁその分早く読み終わるのですが,もちょっと余韻が欲しいですね,好きなだけに.
「R.O.D the TV vol.3」の感想はまた後日に.
年賀状を書かなくちゃ.