PCG-SRX7 でも Linux 続き
Fedora core 1 with kernel 2.6-test を参考に Fedora CORE 1 で kernel 2.6 にする.
結果,無線LAN を認識し,メモリースティック,USBメモリを使えるようになる.
PCMCIA も認識されているようですが,未テストです.
ただし,次の問題が.
1. NTFSが読めなくなる(当然ですが).
2. smbmf で mount できない.
3. shutdown 時に固まる.
結果としては,素直に CORE 2 (4月末?)を待つか,TourboLinux10 にしたほうが良いかも.