デスクトップでも Linux
職場では,ほぼ Linux で作業できるようになりました.
Fedora と OpenOffice (Writer, Calc)でおおよその作業はできます.
他に使うのは vi くらい.
プログラミングは Java と StarBasic で.
もともとデータは samba でファイルサーバ.
LISA はよく分からないので,mount して,使ってます.
あっと,プリンタはまだうまく使えてません.
以前 lpr でだめだったので,CUPS で試してみる予定.
Linux でも NTFS が読めるようになったので,FAT32 を全て NTFS にしました.
パーティ開催中、「ミンスク」空母が右に傾斜
記事の内容よりも,ミンスクが中国に売却されていたことを知ってビックリ.
ミンスクが始めて日本海に入ったときなど大ニュースになったのにねぇ.
こないだもロシア、空母売却でインドと正式契約でしたが.