ちと遅いですが,今日から夏休み.
とりあえず,体作りとプログラムの詰め,の予定.
相変わらず色気なし.
今日の自転車:太閤山ランド行って帰りはぐるっと(20km,計195km)
「リターナー」日本版T2.
日本版になると手触りは良くなるのですが,どうして設定はイーカゲンになるのでしょうか.
特に考証とかメチャクチャひどい.
映画のことはよく知らないですが,アメリカは分業体制でそれぞれのプロの力が結集されるようですが,日本では職人気質で監督が全てやってしまうから?
日本では(実写では)SF映画は作れないのですかねぇ.
「ロケット・ガール」とかは実写にするとエロくなっちゃうかなぁ.
アニメの方がいいかも.