sarge(debian 3.1 test版)に挑戦
2004 Aug 6 版をダウンロードしてsabreにインストール.
13枚組みですが,デスクトップ環境(GUI)のみを入れるなら,2枚で OK でした.
woodyよりも手順が随分簡単になり,日本語も楽ちんになりましたね.
これなら,クライアントもFedoraにする必要はないかも.
インストールを何回か試して,それから本格的に遊んでみます.
読み方としては「サージュ」「サルジュ」かな?
久しぶりにホットケーキで昼ごはん.
自転車、カワウソ、自炊、時々PC
sarge(debian 3.1 test版)に挑戦
2004 Aug 6 版をダウンロードしてsabreにインストール.
13枚組みですが,デスクトップ環境(GUI)のみを入れるなら,2枚で OK でした.
woodyよりも手順が随分簡単になり,日本語も楽ちんになりましたね.
これなら,クライアントもFedoraにする必要はないかも.
インストールを何回か試して,それから本格的に遊んでみます.
読み方としては「サージュ」「サルジュ」かな?
久しぶりにホットケーキで昼ごはん.