自転車は機能美の権化だ

by Satoshi HIKITA, GO TO YOUR OFFICE BY BICYCLE!
samba serverをPDCにして,WinXPのテーマが変わったのは,アクティブ デスクトップのせいでした.
ノートPCを開いたときに同じデスクトップが出てきて納得しました.
ただし,メインPCに入ってるnVidiaのユーティリティをノートPCでも動かそうとするのでlogon時にエラーが出ます.
ここら辺は使い勝手を考えながら,整理してきます.
以前にsamba 3.0でPDCになれなかったのですが,原因はパスワードの設定が壊れていたせいでした.
パスワードを一度削除し,設定しなおすと,これまでの苦労が嘘のようにすんなりとドメインにログインできました.
参考:samba3 – おいぬまの覚え書き
airyardzを(Win2k→WinXP)+sargeに.
/etc/fstabは
/dev/hda1 /mnt/win ntfs user,ro,iocharset=euc-jp 0 0
clientでsmb共有をマウント
apt-get install smbclient smbfs
mount -t smbfs -o codepage=cp932,iocharset=euc-jp,username=xxx //yyy/zzz /mnt/yyy
今日は午前中にNTTの人が来て,Bフレッツへの切り替え工事.