Edited by Syobunsya Pub., Mapple Pocket KANAZAWA
HPも無くなってたと思ってたら、復活してバグフィックス版も出ていたapplerecords、ちゃんと使えるようになりました!
linuxで(私的に)初めてiTunesクライアントが使えるようになって感激です.
ただし,インターフェースが何とも単純すぎて,残念感もひとしお.
さらにPCG-SRX-7Fでは何故か全ての曲がアップテンポに(笑).
笑いました,博士が100人いる村
「まちではくし(のら)をみつけてもいじめないでください.」
せめて公正なチャンスくらいあげてください(->偉い人).
ちなみに,博士に関しては次も面白いかも
「博士が100人いるむら」のオチはマジなのか?
第22回 末は博士か叙勲者か〜PART1・名誉博士への異常な愛情〜
第23回 末は博士か叙勲者か〜PART2・賞より素敵な商売はない〜
現在の制度上の博士の正式な読み方は「はくし」です.
ネタ元を失念してしまいましたが,これは,明治期に学位を制定したときに「はかせ」は「ばか(せ)」に通じる云々…とかで「はくし」という読み方が考え出されたそうです.
つまり,「はくし」も「はかせ」もそんなに大した違いではないと.
少し,台所を掃除する.
まな板を熱湯消毒したり.
引越しして一年なので,汚れも溜ってきました.
昨年は引越ししてすぐだったので年末大掃除は無かったのですが,
そろそろ少しづつ準備/掃除を始めます.