やっと陽気がもどってきたみたいで,過ごしやすくなってきました.
このところ,少しアイデアが浮かんだせいもあって,
まとめて創作をしたい気分.
休みにこもって書いてみようかと,日曜の夜に思ってます.
食後に伏見川ぞいを散歩する.
桜が散りはじめてますが,けっこう葉桜も好き.
土曜の夜は両親と近所の割烹”宮川”のさくら弁当を食べる.
37歳になりました.
今回のHPの模様がえは,もともと4月から公開しようと準備していたものです.
けっきょく間に合わず,中途半端なかんじでスタートしました.
少しずつ更新していきます.
まぁ,いつものことですが.
タイトルの「鉛活字とインクの匂い」について少し.
父が新聞社で印刷の仕事をやっていたせいで,鉛の活字が家にありました.
小さい頃にペタンペタンしてた覚えがあります.
父の父も徴兵にとられて職業軍人になる前は印刷関係の仕事をしてたとか.
母方のおじさんも印刷業をしていて,印刷工場へいくとインクの匂いがしてました.
そんな印刷業界も今ではすっかり電子組版になり,
輪転機の鉛の組版もプラスチックになり,活字も使われないようです.
中小の印刷工場からも鉛はなくなったようですね.
そんなことを考えていたら,ちょっとノスタルジックな気分になったので,
テンポのずれている私には,これくらいがちょうど良いかなと思って,タイトルにしてみました.
名前負けしないように,肩の力をぬきつつやっていきます.