まだまだ続く…

写真で見る昭和の高岡
神保 成伍編著
文苑堂書店 (2005.10)

ちょうど高岡の資料が欲しかったので本屋で見付けて即買い.

田中一村作品集
田中 一村〔画〕 / NHK出版編
日本放送出版協会 (2001.10)

先週諸江のブックス宮丸で購入.
この店ならあるだろうと思って行ったら,ありました.
しっかりじっくり半年くらいかけて見ます.

零崎軋識の人間ノック
西尾 維新著
講談社 (2006.10)

まだまだ続く…
最後は「零崎曲識の人間人間」?

わたしの台所手帖
平松 洋子著
集英社 (2004.5)

アレですね,醤油に昆布をいれておくとか,そういう知恵袋.
# 「神戸在住」にもありました.
これは,台所とかにおいといて,時々チラ見する用にします.

つぶらら 1
山名 沢湖
双葉社 (2006.11)

主人公が「つぶら」で弟が「英二」…○ルトラマンのあの人ですか?
というのは本筋とは全然関係なくて,
「あずまんが大王」の榊さんが主人公だったら?,というマンガ.
それに山名沢湖節がついて独特の世界へ…
他,積読が増えてきた…