今日は私の誕生日ということで,
昨夜は実家で、親と飯を食べました.
ところで,実家は石川線の額住宅前駅のすぐ側なのですが,
野々市の新庄の役場やスーパーへは,歩いて近くでした.
2,3kmくらい?
車で行くともっとあるような感覚でしたが.
閑話休題.
で,飯を食べる前に,
昭和29年の金沢市街の地図(昨年復刻されたもの)と,
文化八年(1811年)の揚地町,欠原(がけはら)町界隈の地図を
眺めながら,両親とアレコレ.
波着寺(はちゃくじ)とか,昔の読み方って面白い.
揚地町を二分するようにできた二十人坂を,
昭和初期は新坂といってたとか,今では分からないことも.
ところで,今日はアースデイでもあるそうで,
地球と同じ誕生日(のようなもの)っていうのも,いいかも?